「リッチなサーバー構築 VOLUME1」目次 - brsv1.html まえがき リッチなサーバーとは? 本書の読み進め方 謝辞 おことわり 第1章 リッチなサーバーの構築にあたって 1.1 リッチなサーバーの構成 1.1.1 ネットワーク構成 1.2 リッチなサーバーの危険性 1.3 前提とする機材 1.3.1 コンピューター(ハードウェア) 1.3.2 OS(オペレーティングシステム) 第2章 FreeBSDのインストール 2.1 インストーラーの入手 2.1.1 インストーラーCDを作る場合 2.1.2 ブートフロッピーを作る場合(7.4まで) 2.2 インストール 2.2.1 ファイル一式のコピー 2.2.2 インストール直後の設定 2.2.3 パッケージのインストール 2.2.4 アカウントの設定 2.2.5 やり残した設定をする 2.3 インストール後の設定 2.3.1 カーネルの再コンパイル 2.3.2 rc.confの手直し 2.3.3 その他の手直し 2.3.4 その他雑多な設定 第3章 最強のパッケージ管理システム 3.1 インストールの面倒臭さ 3.1.1 ソースファイルからマジメにインストールする場合 3.1.2 バイナリパッケージ 3.2 FreeBSDにはPortsがある 3.2.1 Portsの特長 3.2.2 Portupgradeで最強の座に 3.3 使いこなすための準備 3.3.1 Portupgrade 3.3.2 Portsnap 3.4 さっそく使ってみる 3.5 Ports+Portupgradeの使いこなし方 3.5.1 目的のソフトがPortsで用意されているか調べる 3.5.2 パージョンアップ可能なコレクション一覧を調べる 3.5.3 標準インストール・アップグレード 3.5.4 独自のパッチを宛ててインストールする 3.5.5 インストール済のコレクションを確認する 3.5.6 アンインストールする 3.5.7 メンテナンス1(Portsツリーを最新状態に更新する) 3.5.8 メンテナンス2(不要なファイルを整理したい) 3.5.9 メンテナンス3(Portsのデータベースを修復したい) 第4章 ブロードバンドルーター様ご苦労様 4.1 必要なソフトのインストール 4.1.1 MPDとISC版DHCP,djbdnsのインストール 4.1.2 スクリプト集"Richscripts"のインストール 4.2 設定 4.2.1 スクリプト集の設定 4.2.2 djbdnsの設定 4.2.3 ISC版DHCPサーバーの設定 4.3 起動する 4.4 マニュアルは教えてくれないPFの使い方 4.4.1 概念的なこと 4.4.2 各機能に関すること 4.4.3 pf.confの文法に関すること 第5章 住所不定じゃ意味がない 5.1 DDNSサービスの概要 5.2 DDNSサービス業者に登録する 5.2.1 DDNSサービス業者を選ぶ 5.3 DDNSクライアントツールを使う 5.3.1 DiCEとは 5.3.2 DiCEのインストール 第6章 telnetをやめればもっと便利? 6.1 SSHとは 6.1.1 telnetの危険性 6.1.2 SSHの概要 6.2 SSHの導入 6.2.1 OS付属のものからの乗り換え 6.2.2 telnetを止める 6.2.3 ファイアウォールのルールを変更する 6.3 使い方 6.3.1 PuTTYのインストール 6.3.2 PuTTYの使い方 第7章 もっとも正確な時計を作る 7.1 NTPとは 7.1.1 NTPの概要 7.1.2 NTPサービスを利用する利点 7.2 NTPサーバーを構築する 7.2.1 公開NTPサーバーを選ぶ 7.2.2 FreeBSDでの構築方法 7.3 内部ネットワークから利用する 7.3.1 Windowsでの利用 第8章 無敵の録画予約サーバーを作る 8.1 リッチなサーバーによる予約録画の特徴 8.1.1 概要 8.1.2 専用機には無い特長が山ほど 8.1.3 必要なもの 8.2 準備 8.2.1 リッチなサーバーに対する作業 8.2.2 キャプチャPCに対する作業 8.2.3 クライアントパソコンに対する作業 8.3 使い方 8.3.1 予約手順 8.3.2 cronの使い方 Vol.1のあとがき カバーの説明 著者紹介 サーバー構築検証者紹介 ※本書で紹介している各ソフトウェアの著作権はそれぞれの開発  者・開発団体に帰属します.